蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000415867 | 一般書 | 293.7/ユウ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィレンツェ-紀行・案内記 イタリア美術
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000752891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィレンツェ2泊3日ルネサンスな街歩き |
副書名 |
私ならこう過ごす |
著者名 |
結城 昌子(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ユウキ マサコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-487-79663-6 |
分類記号9版 |
293.7 |
分類記号10版 |
293.7 |
書名ヨミ |
フィレンツェ ニハク ミッカ ルネサンス ナ マチアルキ |
副書名ヨミ |
ワタクシ ナラ コウ スゴス |
内容紹介 |
内容紹介:ルネサンスの宝石箱のような街を限られた時間内で充分に味わうには? 大聖堂のドーム、レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロらの芸術を堪能し、美を味わう、街歩きの究極のモデルコースを紹介。 |
著者紹介 |
著者紹介:東京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。アートディレクター、絵本作家。講師、絵画コンクール審査員なども務める。著書に「あーとぶっくシリーズ」全10巻(小学館児童出版文化賞)等。 |
件名1 |
フィレンツェ-紀行・案内記
|
件名2 |
イタリア美術
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる