蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054766371 | 一般書 | 814/ニツ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000599824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日中韓共通語彙集 |
版表示 |
3版 |
出版者 |
日中韓三国協力事務局
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-11-88016-16-7 |
分類記号9版 |
814 |
分類記号10版 |
814 |
書名ヨミ |
ニッチュウカン キョウツウ ゴイシュウ |
注記 |
中国語・ハングル語併記 |
件名1 |
日本語-語彙
|
件名2 |
中国語-語彙
|
件名3 |
朝鮮語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 アドルノ再読
11-41
-
三光 長治(1928~)/著
-
2 アドルノのユダヤ的背景
43-74
-
徳永 恂(1929~)/著
-
3 アウシュヴィッツ以後、詩を書くことだけが野蛮なのか?
75-99
-
藤野 寛(1956~)/著
-
4 〈自然史〉の理念再考
101-133
-
細見 和之(1962~)/著
-
5 アドルノの通奏低音
135-167
-
前田 光/著
-
6 グローバル化時代のアドルノ理論
169-204
-
竜村 あや子(1951~)/著
-
7 アドルノの聖戦
205-239
-
三原 弟平(1946~)/著
-
8 隠喩としての光耀
241-259
-
平野 嘉彦/著
-
9 キルケゴールとアドルノ
261-295
-
藤野 寛(1956~)/著
-
10 アドルノと「故郷」問題
296-309
-
徳永 恂(1929~)/著
もどる