検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詭弁的精神の系譜    

著者名 高橋 勇夫(1953~)/著
著者名ヨミ タカハシ イサオ
出版者 彩流社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001304706一般書910.2/タカ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001520125
書誌種別 図書
書名 詭弁的精神の系譜    
副書名 芥川、荷風、太宰、保田らの文学的更生術
著者名 高橋 勇夫(1953~)/著
著者名ヨミ タカハシ イサオ
出版者 彩流社
出版年月 2007.12
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7791-1308-6
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
書名ヨミ キベンテキ セイシン ノ ケイフ
副書名ヨミ アクタガワ カフウ ダザイ ヤスダ ラ ノ ブンガクテキ コウセイジュツ
内容紹介 内容紹介:ポストモダンな「軽薄」に抗い、根拠なき時代の性急なる「根拠」にも抗う。芥川竜之介、保田与重郎からノーマン・メイラーまでを論じる文学的更生術の系譜。
著者紹介 著者紹介:〈高橋勇夫〉1953年岩手県生まれ。東京大学英文科卒。文芸評論家、翻訳家、専修大学教員。87年、芥川竜之介論で群像新人文学賞受賞。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 アメリカ文学-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 帰属と彷徨   16-64
2 クラッシック荷風   65-98
3 或る顔の帰還   99-116
4 昭和十年前後「日本主義」形成期素描のためのノート   117-134
5 更生術としての頽廃   135-164
6 ロビンソン・クルーソーのために   166-211
7 正義の挫折   213-234
8 言語の再建   235-254
9 文学の難所   256-277
10 文学は事件に拮抗し得るか?   279-288
11 断たれた回路   289-296
12 「文学嫌い」と「読み巧者」   297-307
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。