蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000595791 | 一般書 | 369/イチ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000925086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域福祉論 社会福祉士養成テキストブック 11 |
|
社会福祉士養成テキストブック |
著者名 |
市川 一宏(1952~)/編著
牧里 毎治(1948~)/編著
|
著者名ヨミ |
イチカワ カズヒロ マキサト ツネジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-03406-2 |
分類記号9版 |
369 |
分類記号10版 |
369 |
書名ヨミ |
チイキ フクシロン |
内容紹介 |
内容紹介:「地域住民、社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者」の立場から地域社会福祉をどのように理解し、どのように推進していく必要があるのかを考慮して構成した、地域福祉論のテキスト。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈市川〉1952年生まれ。ルーテル学院大学学長など。共編著に「社会福祉協議会活動論」など。 |
件名1 |
社会福祉
|
件名2 |
地域社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる