検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知心理学を語る 2  おもしろ言語のラボラトリー 

著者名 森 敏昭/編著
著者名ヨミ モリ,トシアキ
出版者 北大路書房
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000429850一般書141.5/モリ/2閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.51 141.51
認知 言語心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000772210
書誌種別 図書
書名 認知心理学を語る 2  おもしろ言語のラボラトリー 
著者名 森 敏昭/編著   21世紀の認知心理学を創る会/著
著者名ヨミ モリ,トシアキ ニジュウイッセイキ ノ ニンチ シンリガク オ ツクル カイ
出版者 北大路書房
出版年月 2001.9
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2222-1
分類記号9版 141.51
分類記号10版 141.51
書名ヨミ ニンチ シンリガク オ カタル
内容紹介 内容紹介:言語は人間の証であり、言語についての研究は人間の知の謎を解き明かす道具となる。各領域で活躍中の若手認知科学者たちが熱く語る研究の醍醐味。今の研究のトピックがわかり、言語研究の全体像が見えてくる一冊。
著者紹介 著者紹介:〈森〉福岡県出身。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中途退学。現在、同大学大学院教育学研究科教授。
件名1 認知
件名2 言語心理学
言語区分 日本語



内容細目

1 言語研究のパースペクティブ   1-12
森 敏昭/著
2 文字と単語の認知   13-32
牧岡 省吾/著
3 文の理解   33-54
中條 和光/著
4 連接文の理解   55-74
石田 潤/著
5 文章理解   75-98
谷口 篤/著
6 筆記思考と認知   99-114
伊東 昌子(1954~)/著
7 文章の要約   115-134
邑本 俊亮/著
8 会話の理解   135-154
仲 真紀子(1955~)/著
9 比喩の理解   155-172
楠見 孝/著
10 語彙の獲得   173-194
針生 悦子(1965~)/著
11 第二言語の習得   195-219
松見 法男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。