検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いじめの国際比較研究    

著者名 森田 洋司(1941~)/監修
著者名ヨミ モリタ ヨウジ
出版者 金子書房
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000443471一般書371.4/モリ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000782565
書誌種別 図書
書名 いじめの国際比較研究    
副書名 日本・イギリス・オランダ・ノルウェーの調査分析
著者名 森田 洋司(1941~)/監修
著者名ヨミ モリタ ヨウジ
出版者 金子書房
出版年月 2001.10
ページ数 203p
大きさ 22cm
ISBN 4-7608-2133-3
分類記号9版 371.42
分類記号10版 371.42
書名ヨミ イジメ ノ コクサイ ヒカク ケンキュウ
副書名ヨミ ニホン イギリス オランダ ノルウェ- ノ チョウサ ブンセキ
内容紹介 内容紹介:「いじめ」は日本だけの現象ではない。「国際いじめ問題研究会」が世界規模で実施した調査データをもとに、いじめ現象の国際的な共通性と、社会や文化に固有な特質とを明らかにし、有効ないじめ対策の策定への視点を提供する。
件名1 青少年問題
言語区分 日本語



内容細目

1 国際比較調査研究の諸問題   1-12
森田 洋司(1941~)/著
2 各国の教育事情といじめ   13-30
添田 晴雄(1958~)/著
3 いじめ被害の実態   31-54
森田 洋司(1941~)/著
4 いじめの方法・場所   55-72
滝 充/著
5 被害者と加害者との関係   73-92
星野 周弘(1936~)/著
6 いじめられた時の行動と気持ち   93-112
竹村 一夫/著
7 被害者の人間関係   113-122
松浦 善満/著
8 いじめ対応とその効果   123-144
秦 政春/著
9 いじめ見聞と見聞時の態度   145-158
米里 誠司/著
10 いじめ加害の実態と問題点   159-174
竹川 郁雄(1956~)/著
11 いじめた時の気持ち   175-192
添田 久美子(1961~)/著
12 国際比較調査研究の意義と今後の課題   193-203
滝 充/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。