蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001585932 | 一般書 | 007.1/マノ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002200096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューメディアの言語 |
副書名 |
デジタル時代のアート、デザイン、映画 |
著者名 |
レフ・マノヴィッチ/著
堀 潤之(1976~)/訳
|
著者名ヨミ |
レフ マノヴィッチ ホリ ジュンジ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-622-07731-2 |
分類記号9版 |
007.1 |
分類記号10版 |
007.1 |
書名ヨミ |
ニュー メディア ノ ゲンゴ |
副書名ヨミ |
デジタル ジダイ ノ アート デザイン エイガ |
注記 |
原タイトル:The language of new media |
内容紹介 |
内容紹介:メディアはまだ存在するのか? 映画からゲーム、CG、メディアアートまで、メディア史を自在に横断しながら、デジタル転換後の視覚文化の新しい風景を提示する、ニューメディア研究の必読書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈レフ・マノヴィッチ〉1960年モスクワ生まれ。ロチェスター大学から博士号を取得。ニューメディアの理論家、批評家、アーティスト。ニューヨーク市立大学大学院センター教授。 |
件名1 |
マス・メディア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる