蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000747764 | 一般書 | 815.1/ホ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001082588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語と韓国語の受身文の対照研究 シリーズ言語学と言語教育 3 |
|
シリーズ言語学と言語教育 |
著者名 |
許 明子(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
ホ ミョンジャ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89476-206-4 |
分類記号9版 |
815.1 |
分類記号10版 |
815.1 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ト カンコクゴ ノ ウケミブン ノ タイショウ ケンキュウ |
注記 |
文献:p259~264 |
内容紹介 |
内容紹介:日本語と韓国語の受身文の特徴を、従来の研究を踏まえつつ日常の言語生活を対象にした実践的アプローチにより考察。受身文の習得が難しいのはなぜかを考え教育現場への応用をはかる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1968年韓国生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位取得。同大学院博士学位授与。志学館大学を経て現在、筑波大学講師。 |
件名1 |
日本語-構文論
|
件名2 |
朝鮮語-構文論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる