蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリーナ空をとぶ 盲導犬アリーナ物語 3
|
著者名 |
エムナマエ/文
|
著者名ヨミ |
エム ナマエ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100007051 | 児童書 | 916/エム/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000010771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリーナ空をとぶ 盲導犬アリーナ物語 3 |
|
盲導犬アリーナ物語 |
著者名 |
エムナマエ/文
夏目 尚吾/え
|
著者名ヨミ |
エム ナマエ ナツメ ショウゴ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7520-0071-7 |
分類記号9版 |
913 |
分類記号10版 |
913 |
書名ヨミ |
アリ-ナ ソラ オ トブ |
内容紹介 |
内容紹介:目は見えないけれど、ぼくは絵をかく。天才アシスタントこぼちゃんと盲導犬のアリーナとで、展覧会がひらかれる九州に行くことになった。初めての動く歩道や、飛行機、九州でのクリスマス…。さぁ、どんな旅になるのかな? |
著者紹介 |
著者紹介:〈エム〉1948年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。画家として児童出版の世界で活躍するが86年に失明、作家として再スタート。著書に「UFOリンゴと宇宙ネコ」「アリーナと風になる」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ミッションを実現するための人と組織
2-23
-
山岡 義典/著
-
2 ボランティアが中心に運営を行ってきた団体の事例-行徳野鳥観察舎友の会
-
東 良一/著
-
3 会員の参加を重視した団体の事例-八王子子ども劇場
60-91
-
浅野 里惠子/著
-
4 有給スタッフが中心に運営を行っている団体の事例-リベラヒューマンサポート
92-121
-
三好 悠久彦/著
-
5 退職後の専門技術者が活きる組織の事例-建築技術支援協会
122-147
-
米田 雅子(1956~)/著
-
6 有給スタッフとボランティアが協働で運営を行っている団体の事例-日本国際ボランティアセンター(JVC)
148-176
-
清水 俊弘(1962~)/著
-
7 介護保険への参入による介護系NPOの変容と課題
177-200
-
田尻 佳史/著
もどる