蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100464674 | 児童書 | 421/サ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002226104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての相対性理論 楽しい調べ学習シリーズ |
副書名 |
アインシュタインのふしぎな世界 |
|
楽しい調べ学習シリーズ |
著者名 |
佐藤 勝彦(1945~)/監修
|
著者名ヨミ |
サトウ カツヒコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
978-4-569-78364-2 |
分類記号9版 |
421.2 |
分類記号10版 |
421.2 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ソウタイセイ リロン |
副書名ヨミ |
アインシュタイン ノ フシギ ナ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:常に一定だと考えられていた時間が遅れたり、空間が歪んだりすることがある…。20世紀の天才物理学者アインシュタインが生み出した「特殊相対性理論」と「一般相対性理論」。そのしくみを紹介します。 |
件名1 |
相対性理論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる