蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今、世界はあぶないのか? [8] 評論社の児童図書館・絵本の部屋 ルールと責任
|
著者名 |
ハナネ・カイ/絵
|
著者名ヨミ |
ハナネ カイ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100732591 | 児童書 | エ/カ/8 | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000580322 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今、世界はあぶないのか? [8] 評論社の児童図書館・絵本の部屋 ルールと責任 |
|
評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
著者名 |
ハナネ・カイ/絵
大山 泉/訳
|
著者名ヨミ |
ハナネ カイ オオヤマ セン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-566-08062-1 |
ISBN |
978-4-566-08062-1 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
イマ セカイ ワ アブナイ ノカ |
注記 |
原タイトル:Children in our world:rules and responsibilities |
内容紹介 |
世界中で起きている問題について考えるための絵本。「ルールと責任」をテーマに、ルール・責任とはなにか、責任を持てる人になるにはどうすればいいのか、子どもたちにできることはなにかなどを紹介します。 |
著者紹介 |
ベイルート、ノートルダム大学で学ぶ。イラストレーター、グラフィック・デザイナー。 |
件名1 |
国際政治
|
件名1 |
法律
|
件名2 |
責任
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ジェレミ・ベンサムと啓蒙主義=倫理学説
3-5
-
-
2 ベンサム=功利主義倫理学説の形成
9-60
-
-
3 ベンサム『行為動機一覧表』と功利主義倫理学説
61-106
-
-
4 ベンサム『義務論』と功利主義倫理学説
107-174
-
-
5 ベンサム=教育改革論としての『クレストマチア』論
175-224
-
-
6 ベンサム『憲法典』と現代日本の議会制民主主義
225-250
-
-
7 「自由・平等・友愛」の二一世紀的展開
251-265
-
もどる