蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本〈小説〉原始
|
著者名 |
藤井 貞和/著
|
著者名ヨミ |
フジイ サダカズ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051292397 | 一般書 | 913/37/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000131175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本〈小説〉原始 |
著者名 |
藤井 貞和/著
|
著者名ヨミ |
フジイ サダカズ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-22115-5 |
分類記号9版 |
913 |
分類記号10版 |
913 |
書名ヨミ |
ニホン ショウセツ ゲンシ |
内容紹介 |
内容紹介:うた、神話、歴史叙述、物語文学、語り物、そして…。異郷を失い変容した物語文学の果てによび起こされる日本の小説。古代から近代前夜をつきぬけ、物語の精神、虚構の回復を宣言する新たなる小説論。 |
著者紹介 |
著者紹介:1942年東京都生まれ。詩人、日本文学研究者。東京学芸大学で79年以来、日本文学担当、91年より日本文化を担当する。著書に「王朝物語必携」「日本の詩はどこにあるか」他。 |
件名1 |
物語文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる