検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座・生態人類学 4  遊牧民の世界 

出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000480762一般書389.0/コウ/4閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000536186
書誌種別 図書
書名 だれのほね? [1]   
副書名 切り絵の絵本
著者名 たけうち ちひろ/文・切り絵   西澤 真樹子/監修
著者名ヨミ タケウチ チヒロ ニシザワ マキコ
出版者 出版ワークス
出版年月 2020.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×31cm
ISBN 4-907108-63-2
ISBN 978-4-907108-63-2
分類記号9版 E
分類記号10版 E
書名ヨミ ダレ ノ ホネ
副書名ヨミ キリエ ノ エホン
内容紹介 ほそ〜い足、なが〜い首、ダンスがじょうず。だれのほね? フラフラ、フラフラ。わたしたち、フラミンゴ-。動物の体の骨を紹介。白黒のコントラストとカラフルな動物の世界が楽しめる切り絵の絵本。
著者紹介 大阪府生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。絵本作家、切り絵作家。2015、16年にボローニャ国際絵本原画展入選。絵本に「ぼくのつくりかた」「ぼくのさがしもの」など。
件名1
件名2 骨格
言語区分 日本語



内容細目

1 東アフリカ遊牧民の現況   3-16
佐藤 俊/著
2 「地名」という知識   17-86
河合 香吏(1961~)/著
3 牧畜民の認識論的特異性   87-126
北村 光二(1949~)/著
4 国家の外から内側へ   127-174
曽我 亨(1964~)/著
5 生業牧畜と市場経済を結ぶ地域ネットワーク   175-222
湖中 真哉(1965~)/著
6 家畜と貨幣   223-266
太田 至/著
7 レンディーレ社会におけるねだりの社会的制御   267-329
佐藤 俊/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。