蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050601069 | 一般書 | 327/181/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
結婚-歴史 英文学-歴史 恋愛(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000526807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代社会と裁判 法学基礎セミナー 3 |
副書名 |
民事紛争解決のしくみ |
|
法学基礎セミナー |
著者名 |
甲斐 道太郎(1925~)/編
鈴木 正裕(1932~)/編
|
著者名ヨミ |
カイ ミチタロウ スズキ マサヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
327.2 |
分類記号10版 |
327.2 |
書名ヨミ |
ゲンダイ シャカイ ト サイバン |
副書名ヨミ |
ミンジ フンソウ カイケツ ノ シクミ |
注記 |
参考文献:各章末 |
件名1 |
民事裁判
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 原子力損害賠償法の改正動向
3-51
-
高橋 滋/述
-
2 東電による賠償支払の実態とADR和解実務上の課題
53-73
-
丸島 俊介/述
-
3 原子力損害賠償制度の海外動向
75-96
-
野村 豊弘/述
-
4 原子力損害賠償法改正の課題
パネルディスカッション
97-108
-
野村 豊弘/パネリスト 高橋 滋/パネリスト 丸島 俊介/パネリスト 中島 肇/司会
-
5 全体講評
109-111
-
野村 豊弘/述
-
6 福島事故とパリ協定の原子力損害賠償制度への影響
115-128
-
奈須野 太/著
-
7 原子力損害賠償法の目的序論
「原子力事業の健全な発達」の意義と事故抑止
129-141
-
豊永 晋輔/著
-
8 原子力損害賠償における無過失責任の必然性
原子力損害賠償の経済分析
143-167
-
豊永 晋輔/著
もどる