検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

包囲されたメディア    

著者名 飯室 勝彦(1941~)/編著
著者名ヨミ イイムロ カツヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000491694一般書070.1/イイ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851395
書誌種別 図書
書名 包囲されたメディア    
副書名 表現・報道の自由と規制三法
著者名 飯室 勝彦(1941~)/編著   赤尾 光史(1944~)/編著
著者名ヨミ イイムロ カツヒコ アカオ ミツシ
出版者 現代書館
出版年月 2002.5
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6824-1
分類記号9版 070.13
分類記号10版 070.13
書名ヨミ ホウイ サレタ メディア
副書名ヨミ ヒョウゲン ホウドウ ノ ジユウ ト キセイ サンポウ
内容紹介 内容紹介:個人情報保護法案、人権擁護法案、青少年有害環境法案と、メディアの表現活動を法規制しようとする動きとが同時進行していることの危険性、司法の場での現象など、現在の「表現の自由の危機」を、具体的事実を示して指摘する。
著者紹介 著者紹介:〈飯室〉東京新聞・中日新聞論説委員。中京大学講師。著書に「社会部記者の事件記事考」など。
件名1 報道の自由
件名2 表現の自由
件名3 マス・メディア-法令
言語区分 日本語



内容細目

1 分断されるメディアとジャーナリズムの構造   11-39
赤尾 光史(1944~)/著
2 最高裁が誘導した慰謝料の高騰   40-71
飯室 勝彦(1941~)/著
3 個人情報保護法案におけるメディアの位置   72-98
橋場 義之(1947~)/著
4 青少年有害環境法案は何をねらっているか   99-119
本橋 春紀/著
5 「人権」バッジをつけた“新警察”の誕生   120-141
飯室 勝彦(1941~)/著
6 メディア規制法案と反対声明などの主張   142-160
赤木 孝次/著
7 メディア規制三法案に対する反対声明・見解・決議など   161-223
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。