検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林秀雄全作品 26  信ずることと知ること 

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001392651一般書918.6/コバ/26地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001150384
書誌種別 図書
書名 小林秀雄全作品 26  信ずることと知ること 
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2004.11
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-643566-9
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン
内容紹介 内容紹介:小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語等を解説する脚注付き。第26巻は、昭和41~51年の作品を収録。
著者紹介 著者紹介:1902~83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 「現代日本文学館」編集者の言葉   13
2 青山君の句稿   14-15
3 「現代人生論全集」後記   16-17
4 後藤亮「正宗白鳥、文学と生涯」   18-19
5 詩と叡智   20
6 梅崎春生「幻化」   21
7 吉野秀雄「やわらかな心」   22
8 「鉄斎扇面」跋   23
9 歴史的言語の意味合   24
10 阿川弘之「山本五十六」   27
11 ヴァレリー全集   28-29
12 対談・芸について   30-44
永井 竜男/対談
13 対談・音楽談義   45-65
五味 康祐/対談
14 感想   66
15 スタンダール「モーツァルト」   67
16 感想   68-70
17 中原の詩   71-72
18 坂口安吾全集   73
19 深沢七郎君のこと   77-78
20 本居宣長全集   79
21 希哲学   80
22 川端康成全集   83
23 河上徹太郎全集   84-86
24 江藤淳「漱石とその時代」   89
25 三島君の事   93-96
26 富永太郎の絵   97
27 地主さんの絵・1   98-99
28 四十雀   100-101
29 中村光夫全集   102-103
30 座談・鼎談   104-130
河上 徹太郎/鼎談 今 日出海/鼎談
31 牡丹   131-134
32 志賀直哉「玄人素人」   135
33 生と死   139-149
34 鈴木先生の全集   150
35 「黒田辰秋・人と作品」序   151
36 志賀直哉全集   155-156
37 大仏次郎追悼   157-159
38 読書の楽しみ   160
39 新年雑談   163-171
40 古田君の事   172-174
41 ヴィリエ・ド・リラダン全集   177
42 信ずることと知ること   178-201
43 中川さんの文   202-203
44 地主さんの絵・2   204
45 対談・交友対談   205-244
今 日出海/対談
46 中川さんの駒ケ岳   245-246
47 新潮社八十年に寄せて   249
48 古典に還るという事   250
49 水上勉の文学   251-255
50 合理を貫き、官能を生きること   256-264
茂木 健一郎(1962~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。