検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長塚節の文学 第6号   

著者名 長塚節研究会/〔編集〕
著者名ヨミ ナガツカ タカシ ケンキュウカイ
出版者 長塚節研究会
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053484356郷土図書L952.1/20/6閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001053484364郷土図書L952.1/20/6閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052998208郷土図書L952.1/20/6郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000857726
書誌種別 郷土資料図書
書名 長塚節の文学 第6号   
著者名 長塚節研究会/〔編集〕
著者名ヨミ ナガツカ タカシ ケンキュウカイ
出版者 長塚節研究会
出版年月 2000.4
ページ数 42p
大きさ 26cm
分類記号9版 910.268
書名ヨミ ナガツカ タカシ ノ ブンガク
郷土分類 952.1
言語区分 日本語



内容細目

1 節の千樫作歌評   1-4
山根 巴/著
2 渡辺順三 三度書かれた近代短歌歌史(2)   5-7
大戸 三千枝(1922~)/著
3 日の沈む西方の海彼(かいひ)へ-手円の中に没日を抱く-「抱かばやと」の歌の一解釈   8-9
松野 高尚/著
4 江戸から明治にかけての地主的土地所有の推移-「土」の考察にあたって-   10-11
川村 安宏/著
5 長塚節の「濃霧の歌」(1)   14-15
福田 秀夫( 下妻市)/著
6 長塚節における写生文の背景について   16
粂 正照/著
7 長塚節研究文献解題補遺(4)   17-21
大戸 三千枝(1922~)/著
8 著書紹介『土の文学 長塚節 芥川竜之介』(一九九七・一〇・二〇翰林書房)   22-23
大戸 三千枝(1922~)/著
9 「濃霧の歌」(明治四十一年)が出来るまで   28-29
川村 ハツエ(1931~)/著
10 双子の歌碑を訪ねて   30-31
太田 きみ子(茨城県石下町)/著
11 歌碑『白はにの』--盛岡市梨木町   32
石塚 弥左衛門(1919~2004)/著
12 『白き瓶(かめ)』を読む   33
沢畠 芳枝(1924~)/著
13 長塚節と私の出会い-天・地・人に恵まれて-   34-35
桐原 光明/著
14 (文学散歩点描)文学史の結節点-子規(庵)の迫力   36
米田 和夫(1927~)/著
15 文学碑と佐渡の旅   37
野沢 喜代子/著
16 文学散歩「東京下谷周辺を歩く」を実施して   38
河合 宏( 石下町)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。