検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学をもっとおもしろく  開け!科学の扉 8   

著者名 藤嶋 昭/監修
著者名ヨミ フジシマ アキラ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001968286一般書407/フジ/自然4(40)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000490722
書誌種別 図書
書名 科学をもっとおもしろく  開け!科学の扉 8   
副書名 特別企画かこさとしさんのセツルメント活動に見る科学普及の原点「子どもに教わったことは、ぼくの宝物です」
開け!科学の扉
著者名 藤嶋 昭/監修   東京応化科学技術振興財団/編
著者名ヨミ フジシマ アキラ トウキョウ オウカ カガク ギジュツ シンコウ ザイダン
出版者 学研プラス
出版年月 2019.12
ページ数 152p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-406744-8
ISBN 978-4-05-406744-8
分類記号9版 407
分類記号10版 407
書名ヨミ カガク オ モット オモシロク
副書名ヨミ トクベツ キカク カコ サトシ サン ノ セツルメント カツドウ ニ ミル カガク フキュウ ノ ゲンテン コドモ ニ オソワッタ コト ワ ボク ノ タカラモノ デス
内容紹介 様々な工夫や努力によって成功させている科学イベントの事例を紹介。藤沢市科学少年団、清瀬市立清瀬第三小学校、山口大学教授・鬼村謙二郎など、科学普及に尽力している人たちの活動を取り上げる。
件名1 科学教育
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。