蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051610259 | 一般書 | 912/14/13 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目
-
1 北村透谷の生涯
-
勝本 清一郎/著
-
2 透谷の文学的立場
-
勝本 清一郎/著
-
3 北村透谷における近代市民精神
-
家永 三郎/著
-
4 日本近代化と透谷の国民文化論
-
遠山 茂樹(1914~2011)/著
-
5 透谷の宗教思想
-
勝本 清一郎/著
-
6 透谷試論
-
安住 誠悦/著
-
7 透谷文学の生命
-
勝本 清一郎/著
-
8 思想家としての透谷
-
鈴木 正(1928~)/著
-
9 北村透谷と和漢文学
-
関 良一/著
-
10 透谷の「情熱」
-
橋浦 兵一/著
-
11 北村透谷
-
中山 和子/著
-
12 北村透谷と徳富蘇峰
-
槙林 滉二/著
-
13 透谷とキリスト教
-
佐藤 泰正(1917~)/著
-
14 「蓬莢曲」の世界
-
佐藤 善也/著
-
15 「内部生命論」における世界像の変質
-
野山 嘉正/著
-
16 「楚囚之詩」考
-
中村 完/著
-
17 書かれざる「狭穂姫」と「宿魂鐘」
-
清水 茂/著
-
18 透谷における「思想」
-
薮 禎子/著
-
19 日本平和主義運動の黎明
-
勝本 清一郎/著
-
20 「文学界」運動の性格
-
石丸 久/著
-
21 『文学界』と浪漫主義
-
勝本 清一郎/著
-
22 近代の挫折
-
勝本 清一郎/著
もどる