検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈴木大拙 禅を超えて    

著者名 山田 奨治/編
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ
出版者 思文閣出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002063145一般書188.8/ヤマ/人文1(18)館外可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000570207
書誌種別 図書
書名 鈴木大拙 禅を超えて    
著者名 山田 奨治/編   ジョン・ブリーン/編
著者名ヨミ ヤマダ ショウジ ジョン ブリーン
出版者 思文閣出版
出版年月 2020.11
ページ数 9,423,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1997-1
ISBN 978-4-7842-1997-1
分類記号9版 188.82
分類記号10版 188.82
書名ヨミ スズキ ダイセツ ゼン オ コエテ
内容紹介 西洋における禅ブームの立役者であり、日本文化理解の礎を作った鈴木大拙。その生誕150年を迎えるいま、欧米・日本の15名の論者が最新の研究成果を披露し、さまざまな観点から鈴木大拙の知られざる側面を論じる。
著者紹介 1963年生まれ。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。
言語区分 日本語



内容細目

1 大拙をどう読むか?   <人>の思想を中心に   3-30
末木 文美士/著
2 鈴木大拙を新たに読み直すために   31-54
安藤 礼二/著
3 ポスト汎神論から超物質主義へ   鈴木大拙と新仏教   57-81
ジェイムズ・マーク・シールズ/著 栗田 英彦/訳
4 鈴木大拙が企てる大乗版プロテスタント仏教   「真の宗教」としての『大乗仏教概論』   82-120
マーク・L.ブラム/著 金子 奈央/訳
5 両大戦間の日本における英文出版物に対する鈴木夫妻の寄与   123-159
ジュディス・スノドグラス/著 金子 奈央/訳
6 鈴木大拙はナチス支持者だったか?   160-194
ブライアン・A.ヴィクトリア/著 金子 奈央/訳
7 鈴木大拙と動物愛護   195-222
ジェームズ・ドビンズ/著 山田 奨治/訳
8 鈴木大拙と二人のクレイン   アメリカ人慈善家と鈴木のグローバルな計画   225-259
リチャード・M.ジャフィ/著 守屋 友江/訳
9 越境する霊性   鈴木大拙の禅のテクスト性   260-286
ロマン・ローゼンバウム/著 栗田 英彦/訳
10 鈴木大拙と神道   批判の構造   287-291
ジョン・ブリーン/著
11 鈴木大拙による「日本的霊性」と仏教の戦争責任への問い   占領期日本のもうひとつの歴史(一九四五-一九五二)   295-328
アリス・フリーマン/著 山田 奨治/訳
12 鈴木大拙の霊感論   文化を越えた伝達に挑む   329-358
ロイ・スターズ/著 栗田 英彦/訳
13 ウィンスロップ・サージェント「グレート・シンプリシティ-鈴木大拙博士のプロフィール-」紹介と翻訳   359-386
岩本 明美/著
14 鈴木大拙の文学的影響   欧米の禅生活体験記におけるユートピアの語り   387-416
ベン・ヴァン・オーバーマイアー/著 栗田 英彦/訳
15 アメリカ大衆文化への鈴木大拙の影響   コラム 2   417-420
山田 奨治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。