蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100212693 | 児童書 | 913/マツ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001003634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あやと青い目の人形 |
副書名 |
ナガサキで被爆した少女の物語 |
著者名 |
松永 照正(1927~)/著
会田 貴代(1968~)/絵
黒崎 晴生(1935~)/写真
|
著者名ヨミ |
マツナガ テルマサ カイダ タカヨ クロサキ ハルオ |
出版者 |
クリエイティブ21
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-906559-20-4 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
アヤ ト アオイ メ ノ ニンギョウ |
副書名ヨミ |
ナガサキ デ ヒバク シタ ショウジョ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
内容紹介:太平洋戦争前、日本とアメリカの子供達の間で交換された日本人形と青い目の人形。長崎の原爆で被爆した少女が、母と弟の死、原爆の後遺症と闘いながら、母から残された青い目の人形を心の支えに生き抜いていく。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈松永〉1927年長崎県生まれ。九州大学経済学部卒。国際文化会館(原爆資料館)館長等を務めた。現在、英語英会話塾ESA英語総合学院を経営。著書に「ナガサキよ世界へ」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる