蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000233336 | 一般書 | 309.3/アシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000588950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エルネスト・マンデル |
副書名 |
世界資本主義と二十世紀社会主義 |
著者名 |
ジルベール・アシュカル/編
岡田 光正(1949~)/〔ほか〕訳
|
著者名ヨミ |
ジルベール アシュカル オカダ ミツマサ |
出版者 |
柘植書房新社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8068-0436-3 |
分類記号9版 |
309.3358 |
分類記号10版 |
309.3358 |
書名ヨミ |
エルネスト マンデル |
副書名ヨミ |
セカイ シホン シュギ ト ニジッセイキ シャカイ シュギ |
注記 |
日本で出版されたマンデルの主要論文・著作一覧:巻末 |
内容紹介 |
内容紹介:20世紀後半のマルクス主義と社会主義に深く関わる問題を提起し続けたエルネスト・マンデル。その思想をさまざまな角度から総括した国際シンポジウムの報告およびマンデル自身の論文を収録する。〈ソフトカバー〉 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 エルネスト・マンデル(一九二三~一九九五)
3-25
-
ジルベール・アシュカル/著 湯川 順夫(1943~)/訳
-
2 マンデルと社会化への道
26-37
-
ロビン・ブラックバーン/著 西島 栄/訳
-
3 マンデルの革命的ヒューマニズム
38-57
-
ミシェル・レヴィ/著 湯川 順夫(1943~)/訳
-
4 マンデルと歴史の鼓動
58-76
-
フランシスコ・ルカ/著 岡田 光正(1949~)/訳
-
5 後期資本主義
77-123
-
ヘスス・アルバラシン/著 ペドロ・モンテス/著 西島 栄/訳
-
6 黄金時代の後に
124-163
-
ミシェル・ユソン/著 湯川 順夫(1943~)/訳
-
7 マンデルとマルクス主義官僚制論
164-205
-
チャールズ・ポスト/著 志田 昇/訳
-
8 マンデルと社会主義への過渡期論
206-263
-
カトリーヌ・サマリ/著 湯川 順夫(1943~)/訳
-
9 ホロコーストの前に立つマルクス主義者
264-297
-
ノーマン・ジラス/著 西島 栄/訳
-
10 ナチによるジェノサイドの物質的・社会的・イデオロギー的前提条件
298-307
-
エルネスト・マンデル/著 西島 栄/訳
-
11 なぜ私はマルクス主義者なのか?
308-341
-
エルネスト・マンデル/著 湯川 順夫(1943~)/訳
もどる