蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治期私立法律学校の連携と対抗
|
著者名 |
法律学校研究会/編
|
著者名ヨミ |
ホウリツ ガッコウ ケンキュウカイ |
出版者 |
法律学校研究会
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054371933 | 一般書 | 320.7/メイ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000167273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治期私立法律学校の連携と対抗 |
副書名 |
大学史資料の共同利用の可能性をさぐる |
著者名 |
法律学校研究会/編
|
著者名ヨミ |
ホウリツ ガッコウ ケンキュウカイ |
出版者 |
法律学校研究会
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
320.7 |
分類記号10版 |
320.7 |
書名ヨミ |
メイジキ シリツ ホウリツ ガッコウ ノ レンケイ ト タイコウ |
副書名ヨミ |
ダイガクシ シリョウ ノ キョウドウ リヨウ ノ カノウセイ オ サグル |
注記 |
科学研究費助成事業基盤研究(C)研究課題番号25370797 民法典論争期前後における私立法学系高等教育機関の連携と対抗の実態に関する研究 |
注記 |
会期・会場:2016年1月28日 専修大学神田キャンパス5号館541教室 |
件名1 |
法学教育-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 会津法律学校
明治30年代にあった地方の法律学校の例として
7-22
-
坂誥 智美/述
-
2 明治法典論争期における私立法律学校の連携と対抗
中央と地方の視座から
25-34
-
中川 壽之/述
-
3 明治期における私立法律学校の連携
「五大法律学校」とは何だったのか
35-40
-
瀬戸口 龍一/述
-
4 資料情報共有化の活用事例
明治期法律雑誌にみる日本法律学校草創期
41-48
-
松原 太郎/述
-
5 地方法律学校の分布と特徴
49-53
-
阿部 裕樹/述
-
6 法律学校のカリキュラム、そして共同研究の意義
54-67
-
村松 玄太/述
-
7 質疑応答
69-82
-
坂誥 智美/ほか述 古俣 達郎/司会
もどる