蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近世社会の展開と民間紙幣
|
著者名 |
加藤 慶一郎/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ケイイチロウ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002192589 | 一般書 | 337.2/カト/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-オランダ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000670660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本近世社会の展開と民間紙幣 |
著者名 |
加藤 慶一郎/編
|
著者名ヨミ |
カトウ ケイイチロウ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
4,278p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8273-1327-7 |
ISBN |
978-4-8273-1327-7 |
分類記号9版 |
337.21 |
分類記号10版 |
337.21 |
書名ヨミ |
ニホン キンセイ シャカイ ノ テンカイ ト ミンカン シヘイ |
内容紹介 |
日本近世社会、特にその前期における「民間紙幣」のあり方を捉える。山田羽書等の私札(民間紙幣)の事例研究、江戸時代における貨幣認識、藩札流通と地域社会の相互関係、中近世移行期における私鋳銭を考察。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。大阪商業大学総合経営学部教授。 |
件名1 |
紙幣-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-近世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる