蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の女性問題 1 貧困、教育、保健
|
著者名 |
関橋 眞理/著
|
著者名ヨミ |
セキハシ マリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100476496 | 児童書 | 367/セ/1 | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002210531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の女性問題 1 貧困、教育、保健 |
著者名 |
関橋 眞理/著
プラン・ジャパン/監修
|
著者名ヨミ |
セキハシ マリ プラン ジャパン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-8113-8944-8 |
分類記号9版 |
367.2 |
分類記号10版 |
367.2 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ジョセイ モンダイ |
注記 |
文献:p43 |
内容紹介 |
内容紹介:世界中で見られるジェンダーによる差別や不平等について、テーマ別に実例を挙げて紹介し、その背景や実情、改善への動きを解説。1は、貧困、教育、保健に関するテーマを取り上げる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈関橋真理〉フリーランスのライター・編集者。社会問題、環境問題に関心が深い。和の文化に関する書籍の企画・編集も多く手掛ける。著書に「写真でわかる日本の物流」など。 |
件名1 |
女性問題
|
件名2 |
貧困
|
件名3 |
女子教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 一枚の写真から
5-7
-
宮本 常一(1907~1981)/文 工藤 員功(1945~)/写真
-
2 冬の北海道
9-31
-
更科 源蔵/文・写真
-
3 春の北海道
33-60
-
更科 源蔵/文・写真
-
4 新十津川開村記
62-64
-
宮本 常一(1907~1981)/文
-
5 夏の北海道
65-81
-
更科 源蔵/文・写真
-
6 秋の北海道
83-109
-
更科 源蔵/文・写真
-
7 しゃぶりつく北海道の味
111-142
-
中川 勝/文 高井 吉一(1952~)/絵
-
8 小樽の話
143-171
-
堀 耕/文 西山 昭宣/写真 堀 槙子/イラスト
-
9 小樽の魅力
173-182
-
中川 勝/文
-
10 宮本常一が撮った写真は語る
183-187
-
須藤 功(1938~)/記
-
11 奥尻島
189-217
-
中川 勝/文 西山 昭宣/写真
-
12 奥尻での探鳥メモ地図
218-219
-
近江 一之/文
もどる