蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052005301 | 一般書 | 726/335/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フリイドリッヒ・ニイチエ 生田 長江(1882~1936)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000407246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漫画考現学 |
副書名 |
そこに知る子ども世界の理解と批評 |
著者名 |
重松 一義/著
|
著者名ヨミ |
シゲマツ,カズヨシ |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7733-5050-4 |
分類記号9版 |
726.101 |
分類記号10版 |
726.101 |
書名ヨミ |
マンガ コウゲンガク |
副書名ヨミ |
ソコ ニ シル コドモ セカイ ノ リカイ ト ヒヒョウ |
注記 |
漫画史年表:p241~274 |
内容紹介 |
内容紹介:漫画の選択の理解、効用と醍醐味を丹念に指摘評論しながら、その記録性・文化性・芸術性に触れる貴重な漫画史。世界の共通語といわれ、また若者文化の発信地ともいわれる漫画の正しい理解のし方。 |
著者紹介 |
著者紹介:1931年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。中央大学専攻科修了。中央学院大学教授。著書に「法学概論」「日本刑罰史蹟考」「図鑑日本の監獄史」「江戸の犯罪白書」など。 |
件名1 |
漫画
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる