検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大黒屋光太夫史料集 第4巻  郷土と江戸の史跡と史実・絵画資料 

著者名 山下 恒夫(1939~)/編纂
著者名ヨミ ヤマシタ ツネオ
出版者 日本評論社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053107627一般書289.1/ダイ/4閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000986027
書誌種別 図書
書名 大黒屋光太夫史料集 第4巻  郷土と江戸の史跡と史実・絵画資料 
著者名 山下 恒夫(1939~)/編纂
著者名ヨミ ヤマシタ ツネオ
出版者 日本評論社
出版年月 2003.6
ページ数 816,64p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-06620-5
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
書名ヨミ ダイコクヤ コウダユウ シリョウシュウ
書名ヨミ エド ヒョウリュウキ ソウシュウ
注記 神昌丸漂流事件関係年譜:p599~688
注記 「江戸漂流記総集」別巻
内容紹介 内容紹介:鎖国体制下にあった近世期日本に開国への胎動を促した神昌丸漂流事件の全貌をとらえる。未発掘史料を捜索し、そのすべてを収録。「江戸漂流記総集」全6巻の別冊として新たに編纂。完結編。
著者紹介 著者紹介:1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。雑誌『中国』編集者を経て、現在フリー。著書に「聞書き猪俣浩三自伝」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 歴国記   3-36
智蔵/著
2 漂流船実録   37-72
3 漂民磯吉聞書き   73-88
磯吉/談
4 船頭幸太夫漂流聞書   89-102
幸太夫/談
5 極珍書   103-128
磯吉/談 実静/聞き手
6 一席夜話   129-194
服部 中庸/著
7 実録幸太夫磯吉漂泊物語   195-218
8 勢州亀山藩領若松三村明細帳   219-252
9 雨宮家旧蔵文書   253-266
10 寛政六年・小市遺品供養文書   266-278
11 寛政十年・磯吉帰郷文書   279-288
12 享和二年・光太夫帰郷文書   289-304
13 白子船問屋一見家文書断片   305-322
仲見 秀雄/編
14 郷土の史料と史跡   323-370
15 漂流私記   373-384
16 大黒亀次郎略伝   385-390
17 神昌丸遭難等長谷川家文書   391-420
18 東京の史跡と史料   421-460
19 亀井高孝遺品   463-490
20 ゲッチンゲン大学コレクション   491-508
21 ロシア使節一行根室越冬図   509-516
22 飛騨屋武川家蒐集絵図他   517-538
23 芝蘭堂新元会図   539-558
市川 岳山/画
24 世界地図・ロシア地図・日本地図   559-578
25 江戸における伊勢漂民史跡地図   579-586
26 余滴   587-598
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。