検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際情勢の分析 1 鹿島平和研究所叢書 集中討議 

著者名 平泉 渉(1929~)/ほか述
著者名ヨミ ヒライズミ ワタル
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000645976一般書319/コク/1閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000989623
書誌種別 図書
書名 国際情勢の分析 1 鹿島平和研究所叢書 集中討議 
鹿島平和研究所叢書
著者名 平泉 渉(1929~)/ほか述
著者名ヨミ ヒライズミ ワタル
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.7
ページ数 453p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05201-1
分類記号9版 319
分類記号10版 319
書名ヨミ コクサイ ジョウセイ ノ ブンセキ
内容紹介 内容紹介:政治・外交の現場で指揮を執り、責任を全うした執筆陣が、日本にとって重要な6つの地域を本音で分析する。日本の立脚点と選択肢、国益はどこになるのか。これからの世界の進路を考える。
著者紹介 著者紹介:〈平泉〉1929年生まれ。東京大学法学部卒業。外務省を経て、参議院・衆議院議員を務める。現在、日本国際問題研究所顧問、鹿島平和研究所会長。著書に「英語教育大論争」がある。
件名1 国際政治
言語区分 日本語



内容細目

1 中国   1-28
佐藤 嘉恭/著
2 ロシア   29-106
都甲 岳洋/著
3 東南アジア   107-202
湯下 博之/著
4 台湾   203-228
山下 新太郎/著
5 アメリカ   229-350
柳井 俊二(1937~)/著
6 中東   351-451
小原 武/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。