蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054231483 | 一般書 | 708.7/キン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002275291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きんびアート発見学 プロセス編 |
副書名 |
つくる&みることの交流展 |
著者名 |
徳島県立近代美術館/編集
|
著者名ヨミ |
トクシマケンリツ キンダイ ビジュツカン |
出版者 |
徳島県立近代美術館
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
19p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
708.7 |
分類記号10版 |
708.7 |
書名ヨミ |
キンビ アート ハッケンガク |
副書名ヨミ |
ツクル アンド ミル コト ノ コウリュウテン |
注記 |
会期・会場:2013年2月9日〈土〉-3月24日〈日〉 徳島県立近代美術館 主催:徳島県立近代美術館ほか |
件名1 |
美術-図集
|
件名2 |
美術展覧会
|
件名3 |
ワークショップ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 木村謙次
3-7
-
-
2 木村謙次の蝦夷地探検
8-29
-
-
3 幕末の日露交渉と『北島志』の編纂
30-81
-
-
4 間宮林蔵と水戸藩
82-131
-
-
5 松浦武四郎と水戸藩
132-154
-
-
6 北辺危言
157-173
-
松浦 武四郎/著
-
7 古農至孝余慶記
174-190
-
木村 謙次/著
-
8 木村謙次と『海防下策』
191-194
-
-
9 甲辰の国難と外圧
197-227
-
-
10 サハリン州郷土博物館に「間宮林蔵展」を開催して
228-240
-
もどる