検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問題意識と社会学研究    

著者名 大谷 信介(1955~)/編著
著者名ヨミ オオタニ シンスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000744084一般書361.0/オオ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001077194
書誌種別 図書
書名 問題意識と社会学研究    
著者名 大谷 信介(1955~)/編著
著者名ヨミ オオタニ シンスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.3
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03998-6
分類記号9版 361.04
分類記号10版 361.04
書名ヨミ モンダイ イシキ ト シャカイガク ケンキュウ
内容紹介 内容紹介:筑波大学社会科学系教授駒井洋の退官を記念して刊行した論文集。社会学研究と問題意識、社会学の建設者たちの問題意識と社会学理論、問題意識の希薄さと自分の原点を振り返る、時代の中で形成され変容する問題意識などで構成。
著者紹介 著者紹介:1955年神奈川県生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授。編著書に「社会調査へのアプローチ」がある。
件名1 社会学
言語区分 日本語



内容細目

1 社会学研究と問題意識   3-22
大谷 信介/著
2 社会学の建設者たちの問題意識と社会学理論   23-54
駒井 洋/著
3 社会学的な問題意識とは何か   55-74
大塚 善樹/著
4 問題意識(critical mind)のない日本社会学   75-98
才津 芳昭/著
5 問題意識の希薄さと自分の原点を振り返る   99-120
田巻 松雄/著
6 時代のなかで形成され変容する問題意識   121-138
根橋 正一(1950~)/著
7 脱オリエンタリズムと中国社会研究の系譜   139-156
中村 則弘/著
8 生活経験から生まれた問題意識とその変容   157-176
陳 立行/著
9 社会問題の選択と問題意識の明確化   177-196
マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス/著 田巻 松雄/訳 大谷 美奈/訳
10 異文化との出逢いからの問題意識   197-214
鈴木 規之(1959~)/著
11 沈黙の歴史とマイノリティ問題   215-232
永野 武(1963~)/著
12 錯綜するアイデンティティ   233-250
佐々木 てる(1968~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。