蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000662831 | 一般書 | 373.2/イチ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガエターノ・ドニゼッティ ジャナンドレア・ノセダ ディアナ・ダムラウ トリノ劇場管弦楽団
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000996897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育基本法を考える |
副書名 |
心を法律で律すべきか |
著者名 |
市川 昭午(1930~)/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ ショウゴ |
出版者 |
教育開発研究所
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87380-849-9 |
分類記号9版 |
373.22 |
分類記号10版 |
373.22 |
書名ヨミ |
キョウイク キホンホウ オ カンガエル |
書名ヨミ |
キョウショク ケンシュウ ソウゴウ トクシュウ |
副書名ヨミ |
ココロ オ ホウリツ デ リッスベキカ |
注記 |
教職研修総合特集 |
内容紹介 |
内容紹介:中教審委員であった著者が明らかにする改正答申審議の実態。早急に改正する必要がない教育基本法の見直しはなぜ急がれるのか。教育行政学の第一人者が教育基本法改正問題を独自の視点から検証する。 |
件名1 |
教育基本法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 歌劇「イングランドのロズモンダ」〜あの方はまだ来ない(第1幕)
-
-
2 歌劇「イングランドのロズモンダ」〜疲れを知らぬ風のように(第1幕)
-
-
3 歌劇「イングランドのロズモンダ」〜帰ってきて 帰ってきて 愛する人よ(第1幕)
-
-
4 歌劇「清教徒」〜ああ,私に希望を返して(第2幕)
-
-
5 歌劇「清教徒」〜狂乱の場「あの方の優しい声が」(第2幕)
-
-
6 歌劇「清教徒」〜来て 愛しい方(第2幕)
-
-
7 歌劇「マリア・ストゥアルダ」〜もっとゆっくりお歩きを 女王様(第2幕)
-
-
8 歌劇「マリア・ストゥアルダ」〜おお 軽やかに空を流れていく雲よ(第2幕)
-
-
9 歌劇「マリア・ストゥアルダ」〜悲しくも静かに 平和の中にいる私に(第2幕)
-
-
10 歌劇「夢遊病の女」〜ああ! もう一度だけ(第2幕)
-
-
11 歌劇「夢遊病の女」〜ああ花よ こんなにも早く(第2幕)
-
-
12 歌劇「夢遊病の女」〜この喜びは 誰にも分からないでしょう(第2幕)
-
-
13 歌劇「群盗」〜ああ お父様 あなたの気高いお顔は(第1幕)
-
-
14 歌劇「群盗」〜あの方は 天使の眼差しを持っていた(第1幕)
-
-
15 歌劇「椿姫」〜不思議だわ…不思議だわ!(第1幕)
-
-
16 歌劇「椿姫」〜ああ きっと彼なのだわ(第1幕)
-
-
17 歌劇「椿姫」〜馬鹿なこと!愚かなことだわ!(第1幕)
-
-
18 歌劇「椿姫」〜私はいつも自由に 快楽から快楽へと(第1幕)
-
-
19 歌劇「ルイーザ・ミラー」〜お前の父親は(第2幕)
-
-
20 歌劇「ルイーザ・ミラー」〜私を罰して下さい おお主よ(第2幕)
-
-
21 歌劇「ルイーザ・ミラー」〜誰も お前に無理強いはしない(第2幕)
-
-
22 歌劇「ルイーザ・ミラー」〜おお悪党よ お前は私の心を引き裂いた(第2幕)
-
-
23 歌劇「ラ・ボエーム」〜あなたの愛の呼び声の残る(第3幕)
-
-
24 歌劇「道化師」〜あのひとの眼差しにはなんという炎が燃えていたんでしょう‐大空高く鳴きさけび(鳥の歌)(第1幕)
-
もどる