蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054228505 | 一般書 | 378/キム/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 順(1957~) 川上 康則(1974~) 加来 慎也 植竹 安彦 発達障害臨床研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002259207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達支援実践塾 |
副書名 |
開けばわかる発達方程式 |
著者名 |
木村 順(1957~)/編著
川上 康則(1974~)/編著
加来 慎也/編著
植竹 安彦/編著
発達障害臨床研究会/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ジュン カワカミ ヤスノリ カク シンヤ ウエタケ ヤスヒコ ハッタツ ショウガイ リンショウ ケンキュウカイ |
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
168p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7614-0760-5 |
分類記号9版 |
378 |
分類記号10版 |
378 |
書名ヨミ |
ハッタツ シエン ジッセンジュク |
副書名ヨミ |
ヒラケバ ワカル ハッタツ ホウテイシキ |
内容紹介 |
内容紹介:基礎編、解説編、実践編に分け、「感覚と運動の高次化理論」と「感覚統合理論」の視点から、子どもの発達支援を具体的に解説。記憶に残る「呼びかけタイトル」と身体に染み込む「発達方程式」で理解を促す。 |
件名1 |
特別支援教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる