蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002344396 | 一般書 | 498.2/ノグ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ティアナ・ノーグレン 岩本 美砂子 塚原 久美 日比野 由利 猪瀬 優理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中絶と避妊の政治学 |
副書名 |
戦後日本のリプロダクション政策 |
著者名 |
ティアナ・ノーグレン/著
岩本 美砂子/監訳
塚原 久美/訳
日比野 由利/訳
猪瀬 優理/訳
|
著者名ヨミ |
ティアナ ノーグレン イワモト ミサコ ツカハラ クミ ヒビノ ユリ イノセ ユリ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
13,324,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-061583-9 |
ISBN |
978-4-00-061583-9 |
分類記号9版 |
498.2 |
分類記号10版 |
498.2 |
書名ヨミ |
チュウゼツ ト ヒニン ノ セイジガク |
副書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ リプロダクション セイサク |
注記 |
原タイトル:Abortion before birth control |
注記 |
初版:青木書店 2008年刊 |
内容紹介 |
中絶合法化1948年、ピル解禁1999年。なぜ日本では避妊よりも「まず中絶」だったのか? 世界的にも特異なリプロダクション政策が生み出された政治過程を描き出す。経口中絶薬をめぐる現在の状況を加えた新版。 |
著者紹介 |
コロンビア大学政治学博士。野生生物保護協会副会長。 |
件名1 |
家族計画
|
件名2 |
避妊
|
件名3 |
妊娠中絶
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる