検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身分的周縁と近世社会 6  寺社をささえる人びと 

出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001075959一般書210.5/ミブ/6人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001446363
書誌種別 図書
書名 身分的周縁と近世社会 6  寺社をささえる人びと 
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-06562-7
分類記号9版 210.5
分類記号10版 210.5
書名ヨミ ミブンテキ シュウエン ト キンセイ シャカイ
内容紹介 内容紹介:僧侶・神職など、寺社をささえたのはどのような人びとか。浅草寺、北野社など有力な寺社を取り上げ、他の社会集団との関わりや多様な実態を解明。“正統”な宗教者である彼らを、身分的周縁論の見地から再検討する。
件名1 日本-歴史-近世
件名2 身分
件名3 僧侶
言語区分 日本語



内容細目

1 寺院、神社と身分的周縁   1-12
吉田 伸之/著
2 和泉松尾寺の寺院社会   13-43
山下 有美(1963~)/著
3 神人   45-77
三枝 暁子/著
4 山門の公人   79-111
吉田 ゆり子/著
5 在地社会の僧侶集団   113-148
朴沢 直秀/著
6 神社と神職集団   149-182
竹ノ内 雅人/著
7 札所   183-211
岩本 馨/著
8 寺社をささえる人びと   213-259
吉田 伸之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。