蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051773297 | 一般書 | 302/1068/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000542983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世紀末亜細亜漂流 |
著者名 |
松本 逸也(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
マツモト イツヤ |
出版者 |
人間と歴史社
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
451p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89007-081-8 |
分類記号9版 |
302.2 |
分類記号10版 |
302.2 |
書名ヨミ |
セイキマツ アジア ヒョウリュウ |
内容紹介 |
内容紹介:19世紀は産業革命に翻弄され、20世紀は民主主義という名のアメリカ合理主義に席巻されたアジア。世紀末のいま、アジアの遺伝子は警鐘を鳴らす。胎動するアジア独自の生き方をレポートする。* |
著者紹介 |
著者紹介:1946年静岡県生まれ。静岡大学教育学部卒業。朝日新聞社入社。現在、朝日新聞編集委員。著書に「甦る幕末」「(アラブ発)仕組まれた湾岸戦争」「幕末漂流」など。* |
件名1 |
アジア
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる