蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053223622 | 一般書 | 378.4/ミヤ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001039321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「電池が切れるまで」の仲間たち |
副書名 |
子ども病院物語 |
著者名 |
宮本 雅史(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト マサフミ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-883856-3 |
分類記号9版 |
493.9 |
分類記号10版 |
493.9 |
書名ヨミ |
デンチ ガ キレル マデ ノ ナカマタチ |
副書名ヨミ |
コドモ ビョウイン モノガタリ |
内容紹介 |
内容紹介:「幸せ」とつぶやいて亡くなった真美ちゃん、「命」の詩を書いた由貴奈ちゃん、白血病を克服し医師を目指す盛田君…。2002年刊詩画集「電池が切れるまで」のこどもたちをめぐる、真実の「命」の物語。 |
著者紹介 |
著者紹介:1953年和歌山県生まれ。慶応大学法学部卒業後、産経新聞社に入社。93年ゼネコン汚職事件のスクープで新聞協会賞を受賞。退社後、書籍編集者を経て、現在フリージャーナリスト。 |
件名1 |
小児科学
|
件名2 |
患者
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる