蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000669885 | 一般書 | 002.7/ヒグ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001008101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解仕事ができる人のノート術 |
副書名 |
ノートを使って深く考え、発想する122の方法!! |
著者名 |
樋口 健夫(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ タケオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-492-09221-8 |
分類記号9版 |
002.7 |
分類記号10版 |
002.7 |
書名ヨミ |
ズカイ シゴト ガ デキル ヒト ノ ノートジュツ |
副書名ヨミ |
ノート オ ツカッテ フカク カンガエ ハッソウ スル ヒャクニジュウニ ノ ホウホウ |
内容紹介 |
内容紹介:ノートを使うことがいかに面白いか、私たちの人生と密接にかかわっているか。ノートを使って生活も豊かに、仕事をよりスムーズに、そして人生を充実させるための工夫を、具体的体験を通して解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:昭和21年京都生まれ。大阪外国語大学卒業後、三井物産に入社。現在、ネパール王国カトマンドゥ事務所所長。「アイデアマラソン発想法」を考案。著書に「マラソンシステム」など。 |
件名1 |
情報管理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる