検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの金型・工作機械産業  研究双書 532   

著者名 水野 順子(1952~)/編
著者名ヨミ ミズノ ジュンコ
出版者 日本貿易振興機構アジア経済研究所
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000737047一般書566.1/ミズ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001049723
書誌種別 図書
書名 アジアの金型・工作機械産業  研究双書 532   
副書名 ローカライズド・グローバリズム下のビジネス・デザイン
研究双書
著者名 水野 順子(1952~)/編
著者名ヨミ ミズノ ジュンコ
出版者 日本貿易振興機構アジア経済研究所
出版年月 2003.12
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 4-258-04532-2
分類記号9版 566.13
分類記号10版 566.13
書名ヨミ アジア ノ カナガタ コウサク キカイ サンギョウ
副書名ヨミ ローカライズド グローバリズムカ ノ ビジネス デザイン
内容紹介 内容紹介:ローカライズド・グローバリズム下の国際分業を自由に描けるビジネス・デザインとして取り上げ、東アジア資本財産業の競争力向上の要因について、技術革新を説明変数として分析。アジア経済研究所の諸研究会の成果をまとめる。
件名1 金型
件名2 工作機械
件名3 アジア-工業
言語区分 日本語



内容細目

1 アジアの金型・工作機械産業   3-16
水野 順子(1952~)/著
2 棲み分けの境界線としての技能   17-40
横田 悦二郎(1944~)/ほか著
3 日本の工作機械産業   41-62
水野 順子(1952~)/著
4 台湾の工作機械産業   63-88
水野 順子(1952~)/著
5 追い上げる韓国の工作機械産業   89-108
八賀 聡一/著 水野 順子(1952~)/著
6 中国の工作機械産業   109-128
広田 紘一/著
7 日本,韓国,台湾の工作機械技術の特徴   129-154
伊東 誼/著
8 競争力基盤の模索と人的資源
藤本 真/著
9 台湾,韓国の金型産業   191-206
陳 明豊/ほか著
10 韓国,台湾の金型生産技術にみられる特徴   207-222
伊東 誼/著
11 新しい形の金型生産分業   223-234
横田 悦二郎(1944~)/著
12 X社における金型生産の国際分業の事例   235-252
八幡 成美/著
13 台湾を軸としたアメリカ,台湾,中国の金型生産分業   253-270
横田 悦二郎(1944~)/著
14 国際分業の4類型と決定要因   271-276
伊東 誼/著 水野 順子(1952~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。