蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054804933 | 一般書 | 510.9/イン/6 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000836863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インフラ整備70年 Vol.6 |
副書名 |
戦後の代表的な100プロジェクト |
著者名 |
戦後インフラ整備事業研究会/編集
|
著者名ヨミ |
センゴ インフラ セイビ ジギョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
建設コンサルタンツ協会
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
510.921 |
分類記号10版 |
510.921 |
書名ヨミ |
インフラ セイビ ナナジュウネン |
副書名ヨミ |
センゴ ノ ダイヒョウテキ ナ ヒャク プロジェクト |
件名1 |
建設事業-日本
|
件名2 |
社会資本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 洪水神話と『源氏物語』
開催趣旨
2-23
-
石井 正己/述
-
2 東アジア文学研究の未来に向けて
『吉備大臣入唐絵巻』を中心に
24-60
-
小峯 和明/述
-
3 古態論のさきには
平家物語研究をひらく 2
61-87
-
松尾 葦江/述
-
4 和歌の帝国
菅江真澄・林子平・古川古松軒
88-116
-
錦 仁/述
-
5 東アジア説話研究における『遺老説伝』
118-143
-
金 容儀/述
-
6 韓国における日本古典文学の翻訳
144-162
-
李 市埈/述
-
7 『平家物語』に見られる馬の文学的象徴性
163-185
-
セリンジャー・ワイジャンティ/述
-
8 文学研究に未来はあるか
188-270
-
小峯 和明/パネリスト 松尾 葦江/パネリスト 錦 仁/パネリスト 石井 正己/司会
もどる