蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000722734 | 一般書 | 376.4/ミヤ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001051719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校を変える生徒たち |
副書名 |
三者協議会が根づく長野県辰野高校 |
著者名 |
宮下 与兵衛(1953~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ ヨヘエ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87699-794-2 |
分類記号9版 |
376.48 |
分類記号10版 |
376.48 |
書名ヨミ |
ガッコウ オ カエル セイトタチ |
副書名ヨミ |
サンシャ キョウギカイ ガ ネズク ナガノケン タツノ コウコウ |
内容紹介 |
内容紹介:長野県立辰野高等学校の三者協議会・フォーラムによる「開かれた学校」づくりの先駆例。町おこしシンポ、服装自由化、アルバイト規定、授業改善など、高校生が父母・教職員と学校を変えたドラマを一冊にまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1953年生まれ。長野県辰野高校(国語科)教諭。平和・国際教育研究会事務局次長。長野県高等学校教育文化会議元副議長。 |
件名1 |
長野県立辰野高等学校
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる