蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フロイト全集 9 1906-09年
|
著者名 |
フロイト/著
|
著者名ヨミ |
フロイト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001107166 | 一般書 | 146.1/フロ/9 | 人文1(14) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001004329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族と墓 シリーズ比較家族 第1期2 |
|
シリーズ比較家族 |
著者名 |
藤井 正雄/編
義江 彰夫(1943~)/編
孝本 貢(1942~)/編
|
著者名ヨミ |
フジイ マサオ ヨシエ アキオ コウモト ミツギ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-657-03712-9 |
分類記号9版 |
385.6 |
分類記号10版 |
385.6 |
書名ヨミ |
カゾク ト ハカ |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:墓・墓地の形態や祭祀様式は死生観・社会体制・宗教観等によりどのように異なるのか。各国の墓や墓地の形態や祭祀様式を紹介し、その多彩な実態を明らかにする。93年刊の新装版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈藤井〉昭和9年東京都生まれ。大正大学大学院博士課程修了。現在、大正大学文学部教授。 |
件名1 |
葬制
|
件名2 |
墳墓
|
件名3 |
家族
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 W・イェンゼン著『グラディーヴァ』における妄想と夢
1-107
-
西脇 宏/訳
-
2 精神分析について
109-169
-
福田 覚(1965~)/訳
-
3 舞台上の精神病質的人物
173-181
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
4 事実状況診断と精神分析
-
福田 覚(1965~)/訳
-
5 アンケート「読書と良書について」への回答
197-199
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
6 強迫行為と宗教儀礼
201-212
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
7 『応用心理学叢書』の告知
213-214
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
8 子供の性教育にむけて
215-225
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
9 詩人と空想
227-240
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
10 ヒステリー性空想、ならびに両性性に対するその関係
241-250
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
11 「文化的」性道徳と現代の神経質症
251-278
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
12 性格と肛門性愛
279-286
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
13 幼児の性理論について
287-306
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
14 ヒステリー発作についての概略
307-313
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
15 神経症者たちの家族ロマン
315-320
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
16 ヴィルヘルム・シュテーケル博士著『神経質性の不安状態とその治療』への序言
321-322
-
道籏 泰三(1949~)/訳
-
17 フェレンツィ・シャーンドル博士著『心の分析-精神分析関連論文集』への序言
323
-
道籏 泰三(1949~)/訳
もどる