蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マリー・キュリー やさしく読めるビジュアル伝記 14
|
著者名 |
高橋 うらら/文
|
著者名ヨミ |
タカハシ ウララ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002376950 | 一般書 | 913.6/エア/ | 人文9(91) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000816433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マリー・キュリー やさしく読めるビジュアル伝記 14 |
副書名 |
二度のノーベル賞にかがやいた女性研究者 |
|
やさしく読めるビジュアル伝記 |
著者名 |
高橋 うらら/文
しろえ りえ/絵
海老本くん/絵
吉祥 瑞枝/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ ウララ シロエ リエ エビモトクン キッショウ ミズエ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-205726-7 |
ISBN |
978-4-05-205726-7 |
分類記号9版 |
289.3 |
分類記号10版 |
289.3 |
書名ヨミ |
マリー キュリー |
副書名ヨミ |
ニド ノ ノーベルショウ ニ カガヤイタ ジョセイ ケンキュウシャ |
内容紹介 |
二度のノーベル賞を受賞した女性科学者マリー・キュリーの、アニメ風カラーイラスト満載のビジュアル伝記。ひとめでわかる人物ガイド、マリー・キュリー年表付き。 |
著者紹介 |
東京都出身。日本児童文芸家協会会員。著書に「ナイチンゲール」「津田梅子」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 準備がいつまで経っても終わらない件
11-48
-
長谷 敏司/著
-
2 没友
49-71
-
高山 羽根子/著
-
3 Forget me,bot
73-101
-
柞刈 湯葉/著
-
4 形態学としての病理診断の終わり
103-131
-
揚羽 はな/著
-
5 シンジツ
133-161
-
荻野目 悠樹/著
-
6 AIになったさやか
163-194
-
人間六度/著
-
7 ゴッド・ブレス・ユー
195-220
-
品田 遊/著
-
8 愛の人
221-241
-
粕谷 知世/著
-
9 秘密
243-267
-
高野 史緒/著
-
10 預言者の微笑
269-299
-
福田 和代/著
-
11 シークレット・プロンプト
301-331
-
安野 貴博/著
-
12 友愛決定境界
333-358
-
津久井 五月/著
-
13 オルフェウスの子どもたち
359-388
-
斧田 小夜/著
-
14 智慧練糸
389-422
-
野崎 まど/著
-
15 表情は人の為ならず
423-446
-
麦原 遼/著
-
16 人類はシンギュラリティをいかに迎えるべきか
447-473
-
松崎 有理/著
-
17 覚悟の一句
475-497
-
菅 浩江/著
-
18 月下組討仏師
499-529
-
竹田 人造/著
-
19 チェインギャング
531-556
-
十三不塔/著
-
20 セルたんクライシス
557-588
-
野尻 抱介/著
-
21 作麼生の鑿
589-611
-
飛 浩隆/著
-
22 土人形と動死体
613-636
-
円城 塔/著
-
23 この文章はAIが書いたものではありません
637-653
-
鳥海 不二夫/著
もどる