蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虹色ほたる~永遠の夏休み~
|
著者名 |
宇田 鋼之介(監督)
|
著者名ヨミ |
ウダ コウノスケ |
出版者 |
東映
|
出版年月 |
2013 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001740048895 | DVD | A/164/ | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Feuerbach,Ludwig Andreas
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000000644 |
書誌種別 |
DVD |
書名 |
虹色ほたる~永遠の夏休み~ |
著者名 |
宇田 鋼之介(監督)
川口 雅幸(原作)
|
著者名ヨミ |
ウダ コウノスケ カワグチ マサユキ |
出版者 |
東映
|
出版年月 |
2013 |
ページ数 |
01 |
大きさ |
12cm |
書名ヨミ |
ニジイロホタル~エイエンノナツヤスミ~ |
内容紹介 |
主題歌:「愛と遠い日の未来へ」松任谷由美 【特典映像 ・初日舞台挨拶 ・特報,予告 ・設定資料集】 |
件名1 |
映画 アニメーション
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「自然・他者・歴史」へのアプローチ
1-12
-
河上 睦子/著 服部 健二/著
-
2 自然的理性の光から自然の光へ
13-26
-
柴田 隆行(1949~)/著
-
3 感覚概念の検討
27-42
-
服部 健二/著
-
4 唯物論的宗教論
43-60
-
石塚 正英/著
-
5 身体哲学の構想
61-78
-
河上 睦子/著
-
6 倫理的ミニマムとしての幸福主義
79-94
-
滝口 清榮/著
-
7 身体はどのように問題なのか
95-112
-
細谷 実(1957~)/著
-
8 質料としての他我
113-128
-
川本 隆/著
-
9 他者論をめぐるフィヒテとフォイエルバッハ
129-146
-
木村 博(1955~)/著
-
10 ヘーゲルとの対話
147-164
-
片山 善博(1963~)/著
-
11 フォイエルバッハの「ヘーゲル主義」と同時代のヘーゲル批判
165-180
-
富村 圭/著
-
12 若きマルクスにおけるフォイエルバッハ受容によせて
181-200
-
神田 順司(1950~)/著
-
13 日本のフォイエルバッハ研究史
201-216
-
柴田 隆行(1949~)/著
-
14 明治期におけるフォイエルバッハの受容
217-234
-
石川 実/著
-
15 ヨーロッパにおける近年の研究動向
235-250
-
神田 順司(1950~)/著
もどる