蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001933074 | 一般書 | 121.6/ニシ/ | 人文1(12) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アフリカ(東部)-紀行・案内記 エジプト-紀行・案内記 スーダン-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000467828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西周現代語訳セレクション |
著者名 |
西 周/著
菅原 光/訳
相原 耕作/訳
島田 英明/訳
|
著者名ヨミ |
ニシ アマネ スガワラ ヒカル アイハラ コウサク シマダ ヒデアキ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-2620-5 |
ISBN |
978-4-7664-2620-5 |
分類記号9版 |
121.6 |
分類記号10版 |
121.6 |
書名ヨミ |
ニシ アマネ ゲンダイゴヤク セレクション |
内容紹介 |
日本における哲学の父・西周の著作のうち、哲学に関連する文章を精選。「百一新論」「人世三宝説」など全6篇を読みやすい日本語で新訳し、各篇の成立経緯や背景、位置づけをわかりやすく紹介した解題とともに収録する。 |
著者紹介 |
1829〜97年。津和野藩に生まれる。官僚として近代軍制の整備にあたった。思想家。東京学士会院会長、元老院議官等を歴任。著書に「百一新論」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 徂徠学に対する志向を述べた文
19-35
-
-
2 復某氏書
某氏に復するの書
37-77
-
-
3 百一新論
79-183
-
-
4 洋字を以て国語を書するの論
185-215
-
-
5 教門論
217-259
-
-
6 人世三宝説
261-301
-
もどる