蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053251375 | 郷土図書 | L379.5/2/6-+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001053251367 | 郷土図書 | L379.5/2/6 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001104238 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城大学生涯学習教育研究センター報告 第6号 |
出版者 |
茨城大学生涯学習教育研究センター
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
379.05 |
書名ヨミ |
イバラキ ダイガク ショウガイ ガクシュウ キョウイク ケンキュウ センター ホウコク |
件名1 |
生涯教育
|
郷土分類 |
379.5 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 茨城県の百歳以上の者における骨量と生活習慣の実態調査
38-44
-
秋坂 真史(1956~) 国枝 タカ子 白井 克也
-
2 変わりつつある“守谷”における生涯学習とコミュニティーとこれから
86-94
-
大和田 英明
-
3 みんなでつくろう!!地域福祉計画~社会教育的手法による地域福祉計画づくり~
95-112
-
佐藤 幸也
-
4 茨城県における子どもの体験活動調査
113-137
-
日下 裕弘 野口 仁志( 教育)
もどる