蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒット商品の裏にデザインあり! 日経BPムック
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002472437 | 一般書 | 675.3/ヒツ/ | 自然6(67) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000824891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代中国の言論統制 |
副書名 |
中国国民党宣伝部の成立 |
著者名 |
鈴木 隆弘/著
|
著者名ヨミ |
スズキ タカヒロ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
5,249,23p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3765-6 |
ISBN |
978-4-7710-3765-6 |
分類記号9版 |
312.22 |
分類記号10版 |
312.22 |
書名ヨミ |
キンダイ チュウゴク ノ ゲンロン トウセイ |
副書名ヨミ |
チュウゴク コクミントウ センデンブ ノ セイリツ |
内容紹介 |
近現代中国の言論統制の源流は、中国国民党宣伝部にあった。対外的に主義主張を訴えるために生まれた宣伝部は、言論を総合的に統制する組織へと変貌を遂げる。宣伝部が中国の一党支配体制の確立に果たした役割を解明する。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了。読売新聞台北支局長、広州・香港支局長などを歴任。 |
件名1 |
中国-政治・行政-歴史
|
件名2 |
中国国民党
|
件名3 |
プロパガンダ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる