検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小美玉市地域防災計画    

出版者 小美玉市防災会議
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054718182一般○茨イ519.92/19/2017閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054718174郷土図書L519.92/19/2017閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.13 780.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000680544
書誌種別 郷土資料図書
書名 小美玉市地域防災計画    
出版者 小美玉市防災会議
出版年月 2017.2
ページ数 388p
大きさ 31cm
分類記号9版 369.3
分類記号10版 369.3
書名ヨミ オミタマシ チイキ ボウサイ ケイカク
件名1 災害予防
件名2 小美玉市-政治・行政
郷土分類 519.92
言語区分 日本語



内容細目

1 スポーツのジェンダー構造を読む   11-19
飯田 貴子(1948~)/著
2 スポーツにおけるジェンダー構造の現状を見る   20-24
井谷 恵子/著
3 女性スポーツのムーブメントを問う   25-30
井谷 恵子/著
4 近代スポーツの発展とジェンダー   33-41
来田 享子(1963~)/著
5 スポーツへの女性の参入   42-50
来田 享子(1963~)/著
6 スポーツとナショナリズム   51-60
阿部 潔/著
7 スポーツ・コマーシャリズムとジェンダー   71-79
平川 澄子/著
8 スポーツ・メディアの現状   80-90
飯田 貴子(1948~)/著
9 スポーツと男らしさ   91-99
吉川 康夫/著
10 スポーツとジェンダー表象   100-109
阿部 潔/著
11 女性スポーツの商品化   110-117
梅津 迪子/著
12 近代スポーツと身体観の変遷   131-140
松田 恵示/著
13 スポーツ記録とジェンダー   141-150
田原 淳子/著
14 スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント   151-159
熊安 貴美江/著
15 学校体育とジェンダー   175-184
井谷 恵子/著
16 子どもの遊びとジェンダー   185-192
佐野 信子/著
17 女性のスポーツ嫌いとスポーツ離れ   193-201
井谷 恵子/著
18 体力テストとジェンダー   202-210
飯田 貴子(1948~)/著
19 女性とスポーツをめぐる国際的なムーブメント   227-237
来田 享子(1963~)/著
20 TitleIXの成立と30年   238-247
井上 洋一/著
21 オリンピック・ムーブメントとジェンダー   248-259
田原 淳子/著
22 ジェンダー視点から見たウォーキングブーム   273-280
高峰 修(1968~)/著
23 オルタナティブな存在としての障害者スポーツ   281-289
藤田 紀昭/著
24 ジュニアスポーツとジェンダー   290-298
近藤 良享/著
25 ワールド・ジムナストラーダ   299-307
松本 迪子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。