蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金魚 小学館の図鑑NEO POCKET 14
|
著者名 |
松沢 陽士/写真・執筆
|
著者名ヨミ |
マツザワ ヨウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100818465 | 児童書 | 666/マ/G | こども | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000602281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポーと日本その受容の歴史 |
著者名 |
宮永 孝(1943~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ タカシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
720p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88202-648-1 |
分類記号9版 |
930.268 |
分類記号10版 |
930.268 |
書名ヨミ |
ポ- ト ニホン ソノ ジュヨウ ノ レキシ |
注記 |
エドガー・アラン・ポー書誌 中村融 宮永孝共編:p595~707 |
内容紹介 |
内容紹介:ミステリーの元祖、エドガー・アラン・ポーの日本への移入の実態と文壇・知識人への影響を、明治期から現在までの新聞・雑誌の記事、翻訳書のほか、文学者や研究者による論著を踏査して明かす受容史。 |
著者紹介 |
著者紹介:1943年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、法政大学社会学部教授。著書に「海を渡った幕末の曲芸団」「プリンス昭武の欧州紀行」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる