蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001177573 | 一般書 | 762.1/ツキ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
月溪 恒子 北川 純子(1954~) 小塩 さとみ(1966~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001561946 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本社会における音楽 放送大学教材 |
|
放送大学教材 |
著者名 |
月溪 恒子/編著
北川 純子(1954~)/編著
小塩 さとみ(1966~)/編著
|
著者名ヨミ |
ツキタニ ツネコ キタガワ ジュンコ オシオ サトミ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-30823-9 |
分類記号9版 |
762.1 |
分類記号10版 |
762.1 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン シャカイ ニ オケル オンガク |
内容紹介 |
内容紹介:音楽を提供する側と実践する側といった複眼的な視座で、さまざまな伝統音楽、オーケストラや吹奏楽、各種のポピュラー音楽、世界の多様な音楽などの日本でのあり方を、史的経緯もふまえて解説。 |
件名1 |
音楽-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる