蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
靖国論集
|
著者名 |
江藤 淳/編
|
著者名ヨミ |
エトウ ジュン |
版表示 |
新版 |
出版者 |
近代出版社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000780682 | 一般書 | 175.1/エト/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001112432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
靖国論集 |
副書名 |
日本の鎮魂の伝統のために |
著者名 |
江藤 淳/編
小堀 桂一郎/編
|
著者名ヨミ |
エトウ ジュン コボリ ケイイチロウ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
近代出版社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907816-14-6 |
分類記号9版 |
175.1 |
分類記号10版 |
175.1 |
書名ヨミ |
ヤスクニ ロンシュウ |
副書名ヨミ |
ニホン ノ チンコン ノ デントウ ノ タメ ニ |
注記 |
初版:日本教文社 昭和61年刊 |
内容紹介 |
内容紹介:今、靖国神社に危機が差し迫っている。「国民神社」はこのままないがしろにされるのか? 8人の論者が公式参拝やA級戦犯など靖国問題を真正面から論じる。日本教文社昭和61年刊の「靖国論集」を再編集した復刻新版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈江藤〉昭和7年生まれ。文芸評論家。東京工業大学教授、慶応義塾大学教授を歴任。平成11年逝去。 |
件名1 |
靖国神社
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 生者の視線と死者の視線
8-47
-
江藤 淳/著
-
2 靖国神社考
48-85
-
小堀 桂一郎/著
-
3 靖国神社と神道指令
86-104
-
大原 康男/著
-
4 “A級戦犯”はなぜ合祀されたか
105-132
-
大原 康男/著
-
5 「いわゆるA級戦犯」問題の国際法的側面
133-161
-
佐藤 和男(1927~)/著
-
6 キリスト者は「靖国」を語れるのか
162-197
-
佐伯 真光/著
-
7 有放心而不知求
198-205
-
西田 広義/著
-
8 神社神道と政教分離
206-211
-
葦津 珍彦(1909~1992)/著
-
9 「靖国」の基礎知識
212-226
-
阪本 是丸/著
もどる